社労士開業失敗の反省から学んだこと

社労士とは何か、定義、開業成功社労士の業務、起業とは何か、開業準備の全体像、顧問先を着実に開拓できる仕組み、他

社労士開業成功への9ステップ

<1>社会保険労務士試験に合格
   
<2>社労士の本質や開業に関する「正しい情報」を収集し、開業を決意

   開業成功社会保険労務士の取扱業務や年収、開業準備の全体像、起業と
  は何をすることなのか、等の「正しい情報」を収集して理解し、絶対に開
  業成功を実現する強い決意と重い責任を負う覚悟を決めます。

<3>開業計画書の作成

<4>必須知識の整備

   1)専門知識:労働社会保険諸法令、法改正、判例、事例
          労務相談、給与計算、労働社会保険の届出、
          就業規則の作成
   2)基礎知識:経営者、広告宣伝担当者、IT担当者、営業担当者、
          経理担当者、法令の専門家、人事労務の専門家

<5>本物の開業成功社会保険労務士事務所での2年以上の実務経験
   
   実務経験がない方は、給与計算を中心とした実務に関する専門知識を整
  備したうえで、本物の開業成功社会保険労務士事務所に就職し、2年以上
  の実務経験を積んで、給与計算の結果検証等が自信と責任を持ってできる
  ようになることがポイントです。
   事務指定講習は、2年以上の実務経験必須のため受講不要です。

<6>顧問先を着実に「継続的に」新規開拓できる仕組みを開業準備
   
   開業準備する仕組みのポイントは、社会保険労務士の商品を「今すぐ強
  く必要としている顧客ターゲット」を発見できるかどうかにあります。

<7>連合会の「社会保険労務士名簿」に登録

<8>自宅管轄税務署に「個人事業の開業届」を提出(法人設立の場合は別)

<9>祝!社会保険労務士開業成功!(ほぼ毎月、顧問先新規獲得)

  社会保険労務士の業務や試験、開業等について、真実を知りたい方は、

  ウエブサイト「社会保険労務士/社労士定義」を参照してください。

  社会保険労務士や社労士受験生の方のご健闘をお祈り申し上げます。

  ↓↓ をクリックして↓↓このブログのランクアップにご協力をお願いします。

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ