社労士開業失敗の反省から学んだこと

社労士とは何か、定義、開業成功社労士の業務、起業とは何か、開業準備の全体像、顧問先を着実に開拓できる仕組み、他

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

法定三帳簿とは

法定三帳簿とは、労基法で企業に対し、事業場ごとに3年間の保存が義務付けられている「労働者名簿」「賃金台帳」「出勤簿」のことを指します。 ただし、「労働者名簿」は労基法第107条で、「賃金台帳」は労基法第108条で、それぞれ作成が明確に義務付…

衝撃!仕事ができない社労士

少し刺激的なことを言いますが、 世の中には、仕事ができない社労士が大変多く溢れています。 なぜなら、大変多くの社労士は、国家試験に合格する知識があっても、 その知識を活用応用して何の仕事(業務)をすれば良いのか、 社労士の仕事を知らないからで…

史上初!社労士法第二条(社労士の業務)解明

社労士法第二条(社労士の業務)は大変複雑な条文で、何とか要約しても、 社労士は企業において「何の仕事をするための国家資格なのか」が、ほとんど誰も理解できないのが実情です。 私は今まで10年以上、多くの書籍やインターネットを検索して社労士法第…

事務指定講習で開業はダメ

社労士法等によりますと、社労士試験合格者が社会保険労務士になるためには、「2年以上の実務経験」又は連合会による「事務指定講習の受講」が要件とされています。 このため、実務経験がない多くの社労士試験合格者の方が、事務指定講習を受講して社会保険…