社労士開業失敗の反省から学んだこと

社労士とは何か、定義、開業成功社労士の業務、起業とは何か、開業準備の全体像、顧問先を着実に開拓できる仕組み、他

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

社労士の「主な業務」は何か

社会保険労務士の業務は、社労士法第二条に法定されていますが、 社会保険労務士は、これ以外の業務(法定外業務)をやってはいけない、ということではありませんので、念のためご注意ください。 また、社労士法第二条は、極めて複雑なうえに曖昧な条文です…

年末調整とは

どのように説明したら分かり易いのか、どうも分かりにくい「年末調整」について、できる限り分かり易く簡潔に、しかし重要なことは漏らさないように説明してみました。 毎月給与等支払いの都度、仮払の所得税を計算して源泉徴収していますが、 年末調整とは…

社労士試験合格後の競争

社会保険労務士試験に合格した後の競争については、社労士の仕事(業務)が極めて曖昧なため、今までにその考え方や戦略が語られることはほとんどなかったと思います。 しかし最近は、インターネットの発達によって「開業成功社労士の取扱業務」が解明され、…

復習の重要性

社会保険労務士の試験に限らず、多くの試験に共通して重要な「暗記」には、復習の多少によって「2種類の暗記」があると思います。 先ず1つは、復習を最小限にして効率的に合格する暗記で、合格後は知識をすぐ忘れてしまう「一時的な暗記」です。 もう1つ…

社労士試験合格の要件

社労士試験は、テキストや過去問等をほぼ完全にマスターしたうえで、特定の「未知の問題」1問に正解しなければ合格できない試験です。 社会保険労務士試験は、何をどれだけ勉強しなければならないのか、 合格するための最低要件を私の合格体験から整理して…