社労士開業失敗の反省から学んだこと

社労士とは何か、定義、開業成功社労士の業務、起業とは何か、開業準備の全体像、顧問先を着実に開拓できる仕組み、他

社会保険労務士(社労士)とは

 分かり易く簡単に言いますと、

 社会保険労務士とは、社会保険制度に関する専門家で、法令を遵守した適正な「人事労務」や「給与計算」を主な業務とする国家資格です。

 もっと詳しく正確に定義しますと、

 社会保険労務士とは、社会保障制度の中の社会保険制度(労働、医療、年金、介護)に関する専門家で、社会保険労務士法に基づいて、企業の健全な発展と労働条件や職場環境の改善を目的として、労働基準法をはじめとする労働社会保険諸法令(試験科目)の専門知識を活用応用し、法令を遵守した適正な「人事労務」や「給与計算」を主な業務とする国家資格です。 

 社会保険労務士の業務は、社会保険労務士法第二条に規定されていますが、

 社会保険労務士法第二条は、極めて複雑なうえに曖昧な条文ですので、要約して暗記をすることはできますが、社会保険労務士であっても、ほとんど誰も理解できない条文です。

 そのうえ、社会保険労務士の受験用テキストには、なぜか、労働社会保険諸法令(試験科目)の「全体像」が解説されていませんので、多くの社会保険労務士は知らないと思いますが、

 労働社会保険諸法令(試験科目)は、全体として結局何を規定しているのか、その「全体像」をきちんと整理しますと、

 社会保険労務士の業務が、なぜ主に「人事労務」や「給与計算」になるのか、自ずと明らかになるのです。

 社会保険労務士の業務や試験、開業等について、真実を知りたい方は、

 ウエブサイト「社会保険労務士/社労士定義」を参照してください。

 社会保険労務士や社労士受験生の方のご健闘をお祈り申し上げます。

 ↓↓ をクリックして↓↓このブログのランクアップにご協力をお願いします。

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ